このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 05月 19日
柏タカシマヤでの松本民芸家具展が、明日から始まります。準備も無事終了いたし、皆様なご来店をお待ち申し上げております...
2021年 05月 15日
5月28日(金)から6月2日(水)まで、松本の中央民芸ショールームにおきまして、特別企画「てしごとの会」を開催いた...
2021年 05月 13日
この度、下記の日程にて 千葉・柏高島屋に置きまして松本民芸家具展を開催いたします。感染予防に充分配慮いたしての開催...
2021年 04月 27日
5月12日から18日まで開催を予定しておりました大阪髙島屋での「松本民芸家具展」につきまして、この度の緊急事態宣言...
2021年 04月 03日
4月7日より開催されます、京都髙島屋での「大インテリア展」に松本民芸家具も参加いたします。昨年は緊急事態宣言発令に...
2021年 03月 19日
大宮高島屋の催事も無事終了いたし、来週からは仙台・藤崎デパートでの催事に参加いたします。毎年恒例の「職人の技展」に...
2021年 03月 03日
いよいよ来週水曜日から、大宮高島屋での「松本民芸家具展」が始まります。本年皮切りの催事となりますが、例年同様に充実...
2021年 02月 26日
2月は逃げると言いますが、来週からは3月ですね。少しづつ松本も春の足音が聞こえてきました。寒い冬は終わりを告げ、も...
2021年 02月 25日
2021年2月25日付けで、当社の職人であります牧内達朗が経済産業大臣指定伝統工芸士に認定されました。写真は本人の...
2021年 02月 12日
少しづつ温かな陽気の日が増えてきたように感じます。もうすぐ南の方からは花の便りも聞こえてくることでしょう。さて、松...
2021年 01月 28日
本日夜8時より、YouTubeリアルタイム動画配信 BAR KO-BOに松本民芸家具常務 池田素民 が出演します。...
2021年 01月 01日
旧年中は一方ならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年も変わらぬご愛顧のほど、どうそよろしくお願い申し上げます。...
2020年 12月 28日
本年も残すところあとわずかとなりました。ショールームのウインドーも迎春の準備を終え、新年を待つばかりとなりました。...
2020年 12月 25日
松本家具から新たな伝統工芸士が誕生しました。松本民芸家具の職人であります牧内達朗は、父親も松本民芸家具の職人として...
2020年 11月 03日
柚木沙弥郎先生の絵画展「暮らしを楽しむ」もいよいよ本日で最終日です。楽しい楽しい期間でした。作品は初日に完売してし...
2020年 10月 28日
毎年行っておりますJR名古屋タカシマヤ 9階 エスカレーター前の特設会場の松本民芸家具展が今日から始まっております...
2020年 10月 26日
今年もJR名古屋タカシマヤにて催事を開催いたします。今年は松本民芸家具の代表作の一つであります「ラッシ編み」の仕事...
2020年 10月 22日
柚木沙弥郎先生の絵画展「暮らしを楽しむ」開催中です。作品は初日に完売となってしまいましたが、お買い上げいただきまし...
松本民芸家具の社員がお届けする、松本民芸家具の日常、いろいろ。
厨子が入荷しました。 厨子の中では一番小さなサ...
厨子が入荷しました。 松本は朝から強い日差しが...
ショールームの展示から SPラッシアーム.. ラッシチェアの座の材料を...
松本民芸家具のロングセラー④ T型食卓 .. 以前、ブログでご紹介のT...
ショールームにて ギャッベ展 8月19日.. 毎年恒例のギャッベ展のご...
椅子のクッション、作ってます。 座面の削りが特徴の弊社の...
可愛らしい椅子とテーブルです。 カタログには掲載が無いの...
松本民芸家具のロングセラー④ T型食卓 今日は松本民芸家具のロン...
松本民芸家具のロングセラー⑪ #519型.. フトイという草で座を編ん...
松本民芸家具のロングセラー⑤ F型キャビ.. 今日は小振りな収納家具の...